toggle navigation
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個人投資の未来を共創する
QUICKの金融情報プラットフォーム
無料会員登録
個別株式・株価
企業株価検索
銘柄名・銘柄コードから探す
業種から探す
市場から探す
テーマから探す
QUICKスコアから探す
QUICKスコアから探す
株式ランキング
注目株ランキング
値上率ランキング
値下がり率ランキング
売買代金ランキング
時価総額ランキング
分析ツール
スコア株サーチ
コンセンサス株サーチ
マーケットカレンダー
簡単業種分析
トレンドワード
コーポレートアラート
マーケットニュースランキング
決算サプライズメーター
ドル円ポジション
金融用語集
QUICK AI速報(企業開示速報)
日経アジア 300 指数特設ページ
企業開示情報
開示情報TOP
開示情報検索
マーケット情報
国内株式マーケット
日経平均株価
TOPIX
日経ジャスダック平均株価
東証マザーズ指数
東証二部指数
東証REIT指数
日経平均先物(大証)
日経平均先物(CME)
海外株式マーケット
ナスダック総合
上海総合指数
ドイツ株価指数
英FTSE100
香港ハンセン指数
為替・金利
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
ユーロ/ドル
豪ドル/円
ニュージーランドドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
中国人民元/円
米国債10年
その他為替
コモディティ
WTI原油先物
金先物
銀先物
銅先物
パラジウム先物
CRB指数
暗号資産(仮想通貨)
ビットコイン/円
イーサリアム/円
リップル/円
ビットコインキャッシュ/円
ビットコイン/ドル
イーサリアム/ドル
リップル/ドル
ビットコインキャッシュ/ドル
記事・ニュース
記事・ニュース検索
キーワードから探す
カテゴリから探す
連載・シリーズから探す
人気記事ランキング
株式マーケット 記事ランキング
為替・金利 記事ランキング
経済・ビジネス 記事ランキング
資産運用・資産形成 記事ランキング
株式マーケット
国内株式市場サマリー
注目銘柄
企業決算・業績ウォッチ
株式新規公開
合併・買収
株主優待
テクニカル分析
調査・サーベイ
行事予定
中国・韓国・アジア
米国・欧州
その他地域
為替・金利
為替
金利
仮想通貨
経済・ビジネス
フィンテック
コラム・インタビュー
資産運用・資産形成
投資信託
IFA・FP・PB
データで読む
トレンドを知る
資産を殖やす
資産運用研究所
企業価値研究所
QUICK Market Eyes
QUICK月次調査
タイムライン
株主優待
株主優待TOP
株主優待検索
株主優待一覧
人気優待ランキング
配当利回りランキング
優待利回りランキング
優待&配当利回りランキング
ホーム
記事・ニュース
「為替」の記事・ニュース一覧
「為替」の記事・ニュース一覧
すべて
為替
金利
仮想通貨
トルコリラに強まる先安観 インフレ加速、外貨減少で介入も困難
外国為替市場ではトルコリラの先安観が消えない。10%を超えるインフレ率が続くトルコでは、景気も悪化しているため中央銀行が利上げに動くのは難しい。ここまでリラ相場を支えてきた為替介入も、外貨準備という「弾薬」が乏しくなって […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/7/22 09:33
1ドル=100円は高い壁、世界経済には弱気な見方 QUICK外為調査
1ドル=100円の壁は高そうだ。QUICKと日経ヴェリタスが外国為替市場関係者に実施した7月の共同調査では、米国が金融緩和を一段と強化した場合でも1ドル=100円を超える円高にはならないとの見方が8割を占めた。市場参加者 […]
為替・金利
2020/7/13 15:06
ドル円と日本株、薄れた連動 テスラに負けたトヨタが示唆
外国為替市場で「円安=株高」という図式が成り立ちにくくなっている。設備投資や輸出に依存した製造業の稼ぐ力が衰える一方、ソフトやデータなど無形資産を武器に成長を続ける情報・通信業やサービス業の存在感が高まっているのが背景だ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/7/4 13:09
ついに踏み上げ?投機筋の米株先物売りが減少、ドル売りは増大―CFTC建玉まとめ
新型コロナウイルスが米州大陸を中心に感染の勢いを再加速させている。経済活動が再び停止しかねないリスクと隣り合わせの中でグローバルマーケットにはいくつかのトレンドが見え始めている。26日に米商品先物取引委員会(CFTC)が […]
為替・金利
2020/6/28 12:01
じわり円高 背景にソフトバンクG? Tモバイル株売却で思惑、105円台が視野に
円相場がじわり上昇している。23日の海外市場では一時1ドル=106円08銭近辺と1カ月半ぶりの水準に上昇し、節目の106円ちょうどに迫った。円高の背景として市場が思い浮かべるのは投資会社、ソフトバンクグループ(SBG)の […]
NQNセレクト
2020/6/24 15:49
米株に積み上がる投機筋の売り建玉、為替ではドル売りポジション鮮明―建玉まとめ
ナスダック総合指数が再び1万ポイントの大台を試すなど米株式相場は堅調な動きを見せている。19日に米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した16日時点の建玉報告を見ると投機筋の建玉では売りポジションを積み増す動きが確認でき […]
為替・金利
2020/6/21 15:42
進む個人のトルコリラ離れ 感染「第2波」なら最安値更新も
日本で外国為替証拠金(FX)取引を手掛ける個人投資家の間で、トルコの通貨リラの人気が下がっている。かつては利息収入を狙う個人投資家が積極的に買いを入れていたが、トルコ中央銀行による相次ぐ利下げで投資妙味が減少した。新型コ […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/6/19 17:07
ドルは長期の下落局面入りか 景気期待と長期の緩和観測で
外国為替市場でドル安基調が鮮明となっている。世界的な景気底入れ期待が強まり3月後半以降、円と並び「安全通貨」として買われた反動が出ている。米国の低金利はかなり長引く公算が大きく、2018年1月を起点に2年以上続いたドル高 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/6/4 10:56
中国を「操作国」再認定? 遅れる米為替報告書にやきもき
日経QUICKニュース(NQN)=藤田心 通常は4月のはずの米財務省による今年上半期の「為替報告書」の公表が遅れている。2019年の下半期に続いてのずれ込みだ。米国は報告書を通じて中国への強硬姿勢を示すとの見方がある一方 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/5/27 14:43
世界景気「U字型回復」47% 新興国経済には警戒感 QUICK調査
QUICK Money World=伊藤央峻 急回復のV字型ではなく緩やかなU字型――。QUICKと日経ヴェリタスが外国為替市場関係者を対象に実施した共同調査によると、新型コロナウイルスからの世界経済の回復について、こう […]
QUICK月次調査 為替・金利
2020/5/25 13:19
4月は円高リスクに警戒? 日米金利差が8年ぶり水準に縮小
QUICK Market Eyes=池谷信久 ■金利差は円高を示唆? QUICK FactSet Workstationによると日米10年債の金利差は足元で0.67%と2012年7月以来、およそ8年ぶりの水 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2020/3/31 10:30
コロナ・ショック 懸念されるグローバル・サプライチェーンへの連鎖(エマージング深層潮流)
エマージング深層潮流 VOL.8 クラウドクレジット運用部 新型コロナウイルス肺炎は急激な感染拡大の結果、2020年3月10日についにWHOがパンデミック宣言に踏み切りました。また同時に現在の世界的な経済状況は、経験的に […]
エマージング深層潮流 為替・金利
2020/3/19 11:00
コロナでますます弱るトルコリラ ドル需要×前倒し連続利下げ×欧州経済不調
日経QUICKニュース(NQN)=矢内純一 トルコリラの下落が止まらない。新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の動揺でドル需要が強まり、新興国通貨への売り圧力が高まっている。トルコリラも例外ではなく、2018年夏の […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/3/18 13:56
日米金利差は12年以来の低水準、当時のドル円は70円台
QUICK Market Eyes=池谷信久 9日のニューヨーク債券市場で長期金利は急低下した。30年債利回りは一時初めて1%を割り込み、10年債利回りも0.3%へ低下し過去最低を更新した。 米長期金利の低下を受け日 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2020/3/10 07:41
COVID-19拡大で景気後退に見舞われる国は(エマージング深層潮流)
エマージング深層潮流 VOL.7 クラウドクレジット運用部 新型コロナウイルスは2019年12月31日に初めてWHO(世界保健機関)に報告され、2020年2月13日現在、その感染者は6万0328人(うち中国本土の感染者5 […]
エマージング深層潮流 為替・金利
2020/2/20 11:00
FRBのバランスシート縮小で日本の金利が低下する その理由は?
QUICK Market Eyes=池谷信久 米連邦準備理事会(FRB)は2019年9月に起きた短期市場の混乱に対応して、短期国債の買い入れなどで資金供給を増やしてきた。バランスシート拡大は短期金利の安定とともに、「実質 […]
QUICK Market Eyes 為替・金利
2020/2/19 09:12
新型肺炎の影響「五輪まで」が26% リスクオフ長期化の見方じわり 月次調査
QUICK編集チーム=伊藤央峻、写真=Kevin Frayer/Getty Images 外国為替市場で、新型肺炎「COVID-19」の感染拡大による影響の長期化への懸念が広がってきた。QUICKと日経ヴェリタスの共同調 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2020/2/17 12:16
「中国」で風邪ひいた欧州、どこ吹く風の米国 指標に明暗、ユーロ3年ぶり安値
QUICKコメントチーム=池谷信久 12日に発表された12月のユーロ圏の鉱工業生産指数は前月比で2.1%低下した。約4年ぶりの大幅低下となりQUICK FactSet Workstationによる市場予想(1.6%低下) […]
QUICK Market Eyes
2020/2/13 11:11
米サプライズ指数が急上昇、連動性高いドルインデックスの支援材料に
QUICK Market Eyes=池谷信久、片平正二 7日に発表された1月の米雇用統計で、非農業部門の雇用者数は前月比22万5000人増とQUICK FactSet Workstationによる市場予想(16万2000 […]
為替・金利
2020/2/10 09:31
FXツールの技術「タダ乗り」に厳しい姿勢 (IPリポート VOL.18)
ビジネス関連発明の特許侵害訴訟で画期的判決 弁理士・新山雄一(正林国際特許商標事務所) 証券アナリスト・三浦毅司(日本知財総合研究所) 2019年10月、知財の世界で画期的な判決が確定した。FXや株価 […]
IP最前線
2020/2/5 10:01
南ア、「ジャンク」格下げ前に駆け込み利下げ 通貨ランドは一人負け
日経QUICKニュース(NQN)= 藤田心 南アフリカ共和国の通貨ランドが軟調だ。対ドル相場は年初から下落基調で、同じ高金利通貨とされるトルコリラやメキシコペソと比べて見劣りする。南ア準備銀行(中央銀行)が16日に市場予 […]
NQNセレクト 為替・金利
2020/1/21 16:53
外為市場「トランプ再選、円相場は小動き」の見方 QUICK調査、民主左派なら円高か
QUICK編集チーム=伊藤央峻 11月の米大統領選ではトランプ氏が再選を果たし、政策や米中関係に大きな変化もないためドル円相場もさほど大きく動かない——。QUICKと日経ヴェリタスが共同で行った外為市場関係者への調査で、 […]
QUICK月次調査 為替・金利
2020/1/20 11:29
新興国に吹きつける追い風と逆風(エマージング深層潮流)
エマージング深層潮流 VOL.6 クラウドクレジット運用部 景気サイクルはまちまち 経済協力開発機構(OECD)の景気先行指数では、主要7カ国(G7)をはじめとする先進国の多くが景気サイクルの成熟期にある可能性を示して […]
エマージング深層潮流 為替・金利
2020/1/20 11:00
ビットコイン、試練の2020年へ 待ち受ける「半減期」とデジタル人民元
日経QUICKニュース(NQN)=尾崎也弥 2019年の暗号資産(仮想通貨)市場でビットコインは上昇した。日本時間30日9時30分時点は1ビットコイン=7400ドル近辺と昨年12月に付けた安値の3100ドルからはかなり戻 […]
NQNセレクト 為替・金利 経済・ビジネス
2019/12/30 11:59
データで振り返る2019年の新興国経済(エマージング深層潮流)
エマージング深層潮流 VOL.5 クラウドクレジット運用部 米中摩擦の激化で世界経済の減速が鮮明になった2019年。新興国も影響は避けられず、国際通貨基金(IMF)のアウトルックでは今年の成長率は3.9%(2020年は4 […]
エマージング深層潮流 為替・金利 経済・ビジネス
2019/12/20 11:03
「2020年は強いドル」の見方4割 テールリスクは「金融危機」 QUICK調査
QUICK編集チーム=伊藤央峻 米大統領選に世界の注目が集まる2020年。外国為替市場では「強いドル」になるとみている関係者が目立つ。世界の経済や貿易が回復に向かい、米国景気も堅調を保てばドルが買われるというのがメーンの […]
QUICK月次調査 為替・金利
2019/12/16 15:11
安定成長から一転、困窮にあえぐ国を歩く(エマージング深層潮流)
エマージング深層潮流 VOL.4 クラウドクレジット運用部 まずは下のグラフをご覧いただきたい。 2014年第4四半期から2018年第1四半期までの約3年間は平均して4.6%の安定成長を続けていたが、18年第2四半期から […]
エマージング深層潮流 為替・金利 経済・ビジネス
2019/11/20 11:00
人気記事ランキング
1
「恐怖指数」VIX指数とは コロナショックで80超え、目安や長期時系列チャートも紹介
2020/11/27 11:00
2
「ADR」と株の違いとは? アメリカ経由で世界の企業に投資できる仕組みを分かりやすく解説
2020/10/15 11:00
3
金利上昇で銀行株は?広がる強気見通しと燻り続ける警戒感
2021/1/12 17:00
4
つみたてNISA、コツコツ続けた運用成果は? 「ひふみ」は12万円の利益
2020/9/29 12:30
5
インフレ環境で恩恵受ける銘柄は? アナリスト予想上回る決算への期待感も
2020/10/27 11:00
人気記事ランキングをもっと見る
Tweets by QUICK_QMW
対象のクリップが削除または非公開になりました
閉じる
エラーが発生しました。お手数ですが、時間をおいて再度クリックをお願いします。
閉じる
無料会員登録で
MoneyWorldがもっと便利になる
会員限定の機能が使える!